モンゴルの移動式住居「ゲル」
こんにちは、
GWが始まりましたが楽しくお過ごしでしょうか?
私は先週末に、東京の練馬区にある光が丘公園で行われた、
モンゴルのお祭り「ハワリンバヤル」に行って、モンゴルの方にお会いしてきました!
日本からモンゴルの留学生が来られているのはご存知ですか??
さらに、お相撲さんたちも何人か来られていて、日本なんだけどなんかちょっと違う・・?という感覚でした(笑)
美人コンテストもありましたが、やはりあちらの方は腰の高さが違いますね・・・・。
足もスラーっと、長い!!体格がうらやましいですね(´`)・・。
ところで、きっとみなさんも「モンゴル」と聞くと草原と馬というイメージがおありだと思います!
そこで生活する遊牧民たちは、ゲルと呼ばれる移動式の住居で生活しています。
今回特設があり、興味深かったので写真を撮ってきました~!
↑こちらです
「ど、どうやって組み立てるんだろう・・?」と不思議に思っていると、すごく親切!!組み立て方が載せられていました。
(私にもできそう)
そして、実際にはこんな感じでテントになります↓
この中は結構広く、いろいろなゲームやお話しがされていました。
盛況だったので入らなかったのですが、日本とは違う文化を見学させて頂いて、とても楽しかったです*
来年もやると思いますので、ぜひみなさんも興味がありましたら行ってみてくださいね~!

お気軽にお問い合わせください。
〒290-0038
千葉県市原市五井西5丁目3-4
スタートライン1F102
電話番号:0436-77-0528
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]